お知らせ

news

2025
05.17

お知らせ

サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。当館が推奨する「交代浴」特設サイト公開!

当館ならではの特別な交代浴をお楽しみいただける

『交代浴』の入浴法を記した特設サイトを公開いたしました。

 

 

温泉を もっと楽しく より深く

野生の鹿が傷を癒しにこの湯に浸かった…。という云われを持つ鹿の湯。

 

2022年に『サウナ 鹿の蒸』がオープンし、多くのお客様に当館の大浴場をご愛顧いただいておりますが、

その一方で温泉が持つ奥深さに改めて気付き、その奥深さと楽しさを鹿の湯ならではの方法でお伝えすることが出来ないか模索しておりました。

 

そこで出会ったのが『交代浴』の世界。

熱いお湯と水風呂を交互に入るこの入浴法を当館の環境に合わせ、

3つの交代浴(温冷・温温・冷冷交代浴)が楽しめる『鹿の湯式 交代浴』として作り上げました。

 

サウナでいう『ととのう』心地よさは、交代浴では『しあがる』とも表現されます。

 

湯温が異なる3つの温泉と2つの水風呂、そしてオートロウリュのサウナが織りなす交代浴の世界。

私たちは温泉やそこに息づく温泉文化を通じた健康増進、また心身のリフレッシュの機会を提供していくことで、ウェルビーイングな社会貢献をしてまいります。

 

【定山渓鹿の湯 交代浴特設サイト】

https://shikanoyu.co.jp/shikanoyu/kotaiyoku/

 


 

鹿の湯式 3つの交代浴

当館では代表的な交代浴である、高温泉と水風呂を交互に入浴する『温冷交代浴』の他、

異なる湯温の温泉を交互に入浴する『温温交代浴』、

サウナの後だけ特別に味わうことができる『冷冷交代浴』など、

皆さまの好みやその日の体調に合わせた3種類の交代浴を推奨しています。

 

鹿の湯の誇り

1897年開業。定山渓で3番目に開業し、今もなお営業を続ける施設としては最古の宿『鹿の湯』。

 

大浴場の全て湯温が異なる浴槽は、それぞれ人の手でバランスを取りつつ、季節や外気温による体感の違いを考慮して湯量、湯温の調整を行っています。

 

時期や時間によって湯(水)温の変わる鹿の湯と沢水。扉の開閉や浴場内の室温で温度が揺れるサウナ。

刻々と変わる状況を汲み取り、お客様にもっとも心地よい『塩梅』を導き出す、当館の湯守。

 

宿の由来でもあり、いにしえから湧き続ける『鹿の湯』。

私たちは大地の恵みに感謝し、お客様からいただく『いい湯だったよ』という言葉を励みに、今日も湯づくりに努めています。

 

 

【定山渓鹿の湯 交代浴特設サイト】

https://shikanoyu.co.jp/shikanoyu/kotaiyoku/